こんにちは、あおパパです。
今回紹介する書籍は、「リュウジ式 至高のレシピ」です。
我が家でFIREを目指すのと同レベルで幸福度をグッと上げてくれたのが、リュウジです。
役に立った。生活が豊かになった。という点では、普段読む本の10冊分以上の効果はあったと思います。
外食が減り、家族で過ごす時間が増え、一緒に料理する時間も増えました。料理素人の私でも、お店か?って思うほど美味しいごはんが作れます。
騙されたと思って、一度チャレンジしてみてください。
※ちなみに我が家では本も見ますが、基本はyoutubeで作ります。レシピも多いですしね。
本の概要
リュウジさんは、youtube登録者数266万人(2022年2月現在)の超人気料理研究家です。
沢山の料理を紹介しているなかで、リュウジさん自身が「これは人生で一番おいしい」と考える至高のレシピを紹介している本です。
本のコンセプトは以下の通りです。
邪道にして至高。
プロの専門家から見たら「ありえない」作り方。なのに、食べたら「これ世界でいちばんウマいわ」ってなるレシピ。
定番メニューから、どんぶり、麺類にサラダ。パンやスイーツまで100のレシピが載っています。
これを作れば、家族や恋人にモテること間違いなしです!!(冗談抜き。マジで。)
● 楽して美味しいごはんを作りたい人
● 料理は苦手だけどチャレンジしてみたい人
● 家族や恋人と楽しく料理をしたい人
リュウジでおすすめポイント
リュウジさんの料理を作ってから我が家にあった変化や我が家での人気料理について3つ紹介します。
外食が劇的に減った
元々外食はかなり多い方で、個人でも家族でも週に1回以上は外食するという生活をしていました。
FIREを目指した。コロナによって外出を控えた。ということも一因にはあると思いますが、それ以上に、飲食店で食べるより、家で食べた方が美味しいと感じるようになったことが理由です。
最近のエピソードを紹介します。
●行きつけのお店で久しぶりに食べたおでんがイマイチ。前食べたときはすごく美味しかったのに。あ、家で作ったリュウジのおでんと比べたからか。
●安くて量が多いと勧められたパスタ屋に行ったが、ミートソースもカルボナーラも、家で作ったリュウジの方が美味しかった。
●ハンバーグ専門店で食べたハンバーグ。ぼそぼそして小さくて。これで1200円かとがっかりした。正直、リュウジのミートボールの方が100倍美味しい。
飲食店の悪口みたいで不快に思った方がおられたら申し訳ありません。
お店の当たりはずれもあるとは思いますが、これが正直な感想です。
最初にも書きました。騙されたと思ってチャレンジしてください。(2回目)
簡単に美味しい料理を作れる
皆さんは普段料理をするとき、自分ができる料理をローテーションしたり、使ったことのない食材や調味料は敬遠しがちってことありませんか?
新しい料理もチャレンジしたいけど、忙しくてなかなか挑戦できない・・・。ということもあるでしょう。
リュウジのレシピは、「邪道にして至高」です。
とり天やチヂミでは、フリットで作ったり。電子レンジや味の素を多用する。ほかの料理研究家ではありえないやり方です。
そんな邪道認めない。という人には合わないかもしれません。
でも考えてみてください。面倒な作業を効率化して、本当に美味しいと思う手順を踏む。これって、理想的ではないですか?
私自身、「今日はビーフシチューを作ってみようかな。」とか、「今日は揚げ物にチャレンジしてみよう。」とか、難しい料理にも気軽にチャレンジするようになりました。
その中で、使ったことのない調味料、料理法もたくさん覚えました、もちろん、電子レンジを使った下ごしらえや簡単レシピもたくさんです。
そんな簡単に美味しい料理ができるわけないじゃん。という方、騙されたと思ってチャレンジしてみてください。(3回目)
味の素について体に悪いと思っている方がいらっしゃると思いますが、それはデマです。原料はサトウキビからとった自然由来のうまみ成分(グルタミン酸ナトリウム)で、研究によって安全性が証明されています。
我が家の人気料理ベスト3
ここで、我が家の人気料理を3つ紹介したいと思います。
1位:餃子
→家族みんなで作れて、肉汁じゅわー。ポイントは白菜とゼラチン。
2位:コロッケ
→子供の反応が最強。もうお惣菜のコロッケなんて食べれない。
3位:とり天
→リピート率1位。簡単なのにまじで美味しい。ポイントはフリット。
正直、あれもこれも美味しくて、この記事を書いているときの感覚です。(笑)
ちなみに、最近のお気に入りは「ミートボール」です。進化版煮込みハンバーグ。
もちろん定番メニューもたくさんあり、どれも本当に美味しいです。
どれもおすすめです。騙されたと思ってチャレンジしてみてください。(4回目)
心に残った一文
最後に本著を読んで一番心に残った一文を紹介します。
子どもの頃、母に「今日は煮込みハンバーグが食べたい」「またカレー、ほかのがいい」と言って作ってもらって記憶があります。自分が料理するようになって、それがどれだけ大変で、愛情がないとできないことだとわかりました。
私も料理は好きで、自分で食べるのも好きです。それ以上に、誰かに食べてもらって美味しいと言ってもらうのが一番です。
そして、料理は大変です。1時間、2時間台所に立ってることなんてよくあります。
それでも、嬉しいですよね。美味しい美味しいって食べてくれるのは。
作ってくれる人に感謝しつつ、今度は是非、自分で作ってみてください。
最後に
今回は「リュウジ式 至高のレシピ」を紹介しました。
今までと少し違ったジャンルの本紹介となりましたが、生活が豊かになるという点では外せませんでした。
ちなみにyoutubeでは、お酒を飲みながら料理を作るので、見てても面白いです。
後悔はさせません。騙されたと思って、チャレンジしてみてください。(5回目)